3月26日(水)離任式
本日は双葉中学校離任式の日です。本校では大変多くの先生方が転退職されます。
転退職される先生方、本当にありがとうございました。新天地でのご活躍を期待しています。
本日でR6年度のHPの更新は終了させて頂きます。色々ありがとうございました。(管理人)
3月25日(火)本日修了式
令和6年度も本日が最終日となりました。本日は修了式です。
学年代表生徒に修了証書を校長先生から渡されました。
そして校長先生のお話、各学年代表から1年間の反省と来年度に向けての抱負がありました。
このあとは学年集会があり、1年間を締めくくります。
3月24日(月)今年度もあと2日
今年度もあと2日となりました。本日は先週金曜日と同じ3時間の学年運営(学年での活動)です。
2年生「学年総会」の様子です。1年間のまとめですね。あとは修学旅行関係かな?真剣な態度で参加していました。
3月21日(金)1・2年生学年運営
本日から教科の授業はなくなり、学年運営(学年での活動)になります。2年生、机・イスの移動の様子です。
3年生の教室にあるイス・机を移動させ、自分たちのものを3年生の教室へ移動です。
移動させた教室内です。きれいですが、少々寂しいですね。
1年生は学年集会を行っていました。
来年度に向けての話し合いですね。しっかり話し合い、来年度を迎えてくださいね!
3月19日(水)朝の様子+2年生取組
6:00現在の様子です。心配されていた雪も、このような感じです。道路には雪はありませんね。ただ、足下はあまりよくありませんので、登校の際には十分注意してください。
6:30少々雪が強くなってきたようです。ご注意ください。
2年生の取組「自主学月間取り組み」とのこと。日々の努力が実を結びます!頑張ってくださいね!
3月18日(火)2年生 生徒会ガイダンスに向けて
2年生の合唱練習の様子です。この曲は4月10日に行われる生徒会ガイダンス(新入生に向けて)で歌うようです。卒業式の曲とは違うとのこと。2年生、頑張ってますね!新入生に素敵なハーモニーを届けてくださいね!
曲目は「リフレイン」 いい曲ですよね。
3月17日(月)R6年度のまとめの週
R6年度の登校も、今日を入れてあと6日になりました。教科の授業と給食は今週の水曜日がラストになります。それ以降は各学年での活動になり、R7年度に向け1年間のまとめを行い準備します。本当に時は早く過ぎていきますね。
3月14日(金)1年生の取組結果
ちょっと遅くなりましたが、1年生3学期の取組結果が掲示してありましたので、紹介します。
至誠の鐘取組プロジェクト
あいさつWEEK
1年生は年間を通してたくさんの取組をし、クラスや学年がよりよい方向に進むよう、努力してきましたね。4月からは先輩になります。後輩の見本となれるよう頑張って欲しいです。
3月13日(木)卒業式後3年生の教室
昨日卒業式が終了しました。その後、最後の学活がありました。どのクラスも涙・涙のお別れがあったかと思います。3年生、本当に卒業おめでとう!そしてさようなら・・・。ありがとう!
3月12日(水)祝 卒業
卒業式当日の朝を迎えました。3年生の皆さん、そして3年生の保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
朝一でちょっと3年教室をのぞいてみました。
詳しくはみせられません。登校するまでのお楽しみ!
式の様子です。
素敵で感動的な卒業式になりました。3年生!これからが勝負です。諦めず、負けず、何事にもチェレンジしてくださいね。本当に卒業おめでとうございました。
3月11日(火)明日の準備
今日は卒業式準備です。3・4校時予行、午後からは1・2年生による会場設営です。
予行の様子です。真剣に参加していました。
予行の後は、何とサプライズが!
校長先生へ、これまでの感謝の気持ちを「感謝状」として、全校生徒を代表し前生徒会長から贈られました。
会場設営や準備の様子です。
1・2年生は3年生の為に精一杯頑張っていました!明日の卒業式が楽しみです。
3月10日(月)今週の水曜日は卒業式
今週の水曜日は卒業式です。あっという間でした。生徒が作成したカウントダウンもあと「2」とのこと。卒業式の練習も今日と明日のみです。よい卒業式になるよう3年生はもちろん、1・2年生も頑張ってくださいね。
1・2年生が作成した卒業生へのメッセージです。階段各所に掲示されていました。
3月7日(金)卒業式に向けて
昨日午前中の様子です。3年生は卒業式に向けて練習を行っています。素敵な卒業式になりますように。
3月6日(木)15歳の君へ
保健室から今年最後の掲示物「15歳の君へ」です。先生方に協力してもらい「15歳の自分に宛てたメッセージとのこと。皆さんも保健室前に行き、現物をご覧下さいね!
3月5日(水)今日は
昨日からの雪の影響で、甲斐市内の学校は1時間遅れとなりました。
大雪にならなくて本当に良かったですね。しかし足下は悪いです。登校には十分注意してください。
そして今日は公立高校後期入試です。入試も雪の影響で90分遅れの開始となってます。(管理人も長い間教員をしていますが、これまでに遅れってあったかな?)本日受験の皆さん、これまでの努力が十分発揮できるよう頑張ってくださいね!
3月4日(火)3年生は・・・
3年生は本日、最後の授業になります。明日は公立高校後期入試、明後日からは学年運営として卒業式に向けた準備になります。
各クラスや生徒からのカウントダウン表示です。また生徒会からは下記の取組を行うようです。
在校生!3年生にとって心温まるものになるよう頑張ってくださいね!
3年生の教室前廊下です。この場所ともあと6日です。
3月3日(月)最終月の3月になりました。
2月が本当に早く過ぎてしまい、最終月の3月になってしまいました。今月は公立後期入試や卒業式、公立高校合格発表、修了式、離任式と大きな行事があります。まとめの月でもありますね。
今日は3月3日です。いつもの廊下踊場にはこのような可愛らしいものが!
3月3日?それとも4月3日?気になる人は是非立ち止まって読んで下さいね!
最終月の3月!3年生はよい思い出作りを!1・2年生は学年が上がる準備をしっかりと!頑張りましょう!